いわばお薦め本リスト。
ブログ「古代中国箚記」 お薦め本リスト
すぐ右のプロフィール欄にもリンクを貼って置いたが、いちおうここでも宣伝^^ いままでこのブログで紹介したものもあるし、ないものもあります。時間を見つけてそれぞれの本の解説もつけていこうと思っているので、乞うご期待。
でも、画像がない本が多いなぁ。やっぱり需要が少ないのだろうか。。。
また、こんな本を探しているのですが・・・というものもあればお気軽にコメントをください。
あ、意外に知られていないけれど漢文訓読で未然形接続なのか連用形接続なのか連体形接続なのかも含めて「助字」を説明、解説している本に以下の本があります。例文も出ていてさらに同じ漢字でも意味別に項目立てされているので非常に分かりやすいです。自分は非常に重宝してます。
![]() | 漢文基本語辞典 天野 成之 (1999/12) 大修館書店 この商品の詳細を見る |
似たような本では、
江連 隆『漢文語法ハンドブック』(大修館書店・1997年)
もあるのですが、辞書的になっていないのと、説明文の分量と解説に少し物足りなさを感じるので、自分は『漢文基本語辞典』派です^^ もちろん、『漢文語法ハンドブック』も常々参考にしてます。
テーマ:漢詩・漢文 - ジャンル:学問・文化・芸術