fc2ブログ

古代中国箚記

古代中国の文章・文物・歴史・研究について。とりあえず漢文(古典漢語)や漢字について徒然なるままに、また学会覚書、購書記録なども記していきます。

10/20のツイートまとめ

Lecturer_Weiye

Zoomなら拝聴いたしたい学会は今後ウェブ配信をつねにしてもらいたい(希望) https://t.co/ptyWBi7kVT
10-20 10:13

@Jl6kmgQnKEsXvLy @ghakugen 一番安く購入する方法はたぶん・中国の書籍卸問屋にメール定価より2~3割引・船便で送ってもらう(まとめて頼めば書籍定価2~3割でまかなえる)・元レート+2円くらいのレートでPayPal支払でしょうか自分の経験ではこれ以上安いところはないですwww
10-20 10:10

@ryumeikai @ghakugen 一瞬ですよねwww
10-20 09:37

@Tawashi_Q 辛德勇先生は文字通り"辛"口なんですね(ぇたしかに真贋弁別方法はあるといえばありないといえばないようなものかもしれません香港の市場に出た竹簡とか竹簡とか竹簡は素材と字形と語句が当時らしいかという曖昧な基準ですしね
10-20 09:34

つべらですか・・・ほほぅ・・・ https://t.co/xrpwBFiK9F
10-20 09:24

【YouTube live】2022年度後期 東洋学講座 第586回(主催:東洋文庫)2022年10月21日(金)18〜20時田仲一成中国研究において、現地調査から見えてくるもの―エスニック・グループという視点―https://t.co/0Wksz2OvTO
10-20 09:23

スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://ancientchina.blog74.fc2.com/tb.php/678-ab258161
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)