fc2ブログ

古代中国箚記

古代中国の文章・文物・歴史・研究について。とりあえず漢文(古典漢語)や漢字について徒然なるままに、また学会覚書、購書記録なども記していきます。

09/30のツイートまとめ

Lecturer_Weiye

RT @tome_kiti: 始皇帝好きさんに届け(*゚▽゚)ノ【Zoom開催】京大人文研・連続セミナー『秦帝国の実像 ――同時代資料が語る始皇帝の時代』日時:10/1、8、15、22 の各日18:30~20:0010/1 秦の「法治」とその実情10/8 秦帝国の情…
09-30 23:25

RT @lang0110: 『法律史訳評』第七巻を拝領(多謝!)。次号は10周年だとか。翻訳論文が主体の雑誌がコンスタントに出るのは学術基盤の堅固さを物語りますね。 https://t.co/pDfbmeFG75
09-30 11:19

@hongniang60 @manju1635 @tkucwn ビンにもストローがついてきたけど、あれは一体なんだったのだろう。
09-30 11:11

@picopico3242 複写代を大学が負担してくれるのですか。すばらしい研究環境ですね。僕も大学院時代は、教授たちのコピーカードを年300枚分だけ使っていいという慣例があり、だいぶ助かりました。コピー代で死にますから。
09-30 11:08

言い訳だが、面接で、・修士課程3年やってる(修論が指導教官のOKが出なかったため)・博士課程8年在籍してる(課程博士を出す時代の前だったため)ことをつっこまれた・・・。自分の実力・努力が足りなかった点は多々あったとはいえ、理解は得られなかった模様。無念だ。
09-30 11:06

落ちたーーーーーーーーーーーーorz50人中7人には残れたが、7人中1人にはなれなかった。しゃあなし・・・
09-30 10:55

スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://ancientchina.blog74.fc2.com/tb.php/618-76ff77e5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)