fc2ブログ

古代中国箚記

古代中国の文章・文物・歴史・研究について。とりあえず漢文(古典漢語)や漢字について徒然なるままに、また学会覚書、購書記録なども記していきます。

横田恭三『中国古代簡牘のすべて』

中国古代簡牘のすべて横田恭三
『中国古代簡牘のすべて』


二玄社、2012年

重要な簡牘をすべて眺望できるカラーガイド!
20世紀初頭に尼雅・楼蘭で発掘された木簡から北京大学が近年収蔵した漢簡まで、近百年に中国で発掘された重要な簡牘の全貌が分かる便利なカラー版ガイド。甘粛・湖北・湖南など地域ごとにまとめ、博物館・大学などが購得した簡牘を最後に収める。




なんて自分にドストライクな本なのでしょう!!!

二玄社のホームページに載せられた、見本が美しくてたまりません(以下、無断リンク)





2940円也。

本を買わない宣言しましたが、これはやはり、買ってしまうと思う。北京大学の漢簡までなんて、すごすぎます。中国簡牘ですから、未公開のものは出ていないでしょうけれど、これだけ最新の情報も出ていて、図版も豊富となれば、おのずから古代中国へ心はうつるわけで。。。
スポンサーサイト





テーマ:中国史 - ジャンル:学問・文化・芸術

コメント

私も買いました

古中さま
私もこれを購入しました。それも、発売日翌日です(『少年ジャンプ』かっ(^^;)書家の先生と思われますが、的確かつコンパクトにまとめられています。浙江大学藏楚簡が入っていないのは、偽物とわかったからかどうか・・・。あと、北京大学藏秦簡も入っていません。これは新しいからでしょうか?いずれにしても、簡牘資料を網羅的に理解できるので、便利だと思います。

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://ancientchina.blog74.fc2.com/tb.php/448-5c4f84cd
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

まとめ【横田恭三『中国古代簡】

横田恭三『中国古代簡牘のすべて』二玄社、2012年重要な簡牘をすべて眺望できるカラーガイド!20世紀初頭

  • 2012/11/02(金) 04:01:40 |
  • まっとめBLOG速報