fc2ブログ

古代中国箚記

古代中国の文章・文物・歴史・研究について。とりあえず漢文(古典漢語)や漢字について徒然なるままに、また学会覚書、購書記録なども記していきます。

第一回 若手中国史論壇(東方学会、2012/3/4)

第一回 若手中国史論壇-コミュニケーション・ヒストリーの試み-

日時:2010/3/4 12:00~
会場:〒101-0065 東京都千代田区西神田2-4-1 (財)東方学会
日程:
12:30 開場
13:00~13:40 報告①
柿沼陽平(日本学術振興会特別研究員PD)
「コミュニケーション・ヒストリーの試み-交換史観の理論的背景-」
質疑応答(10分)

13:40~14:30 報告②
会田大輔(国士舘大学非常勤講師・明治大学博士後期課程)
「「梁主」から「島夷」へ-西魏・北周・階における対南朝意識-」
コメント:三田+α(10分)&質疑応答(5分)

14:30~14:50 休憩&来客自己紹介・研究紹介(若手相互交流のため)

14:50~15:40 報告③
三田辰彦(東北大学博士後期課程)
「東晋皇帝制度研究序説-皇位継承を中心に-」
コメント:吉永+α(10分)&質疑応答(5分)

15:40~16:30 報告④
河上麻由子(日本学術振興会特別研究員PD)
「古代アジア世界の対外交渉と僧侶」
コメント:会田+α(10分)&質疑応答(5分)

16:30~16:45 休憩

16:45~17:35 報告⑤
吉永匡史(日本学術振興会特別研究員PD)
「日唐征討軍の内部秩序と専決権」
コメント:河上+α(10分)&質疑応答(5分)

17:35~18:00
総合討論・質疑応答

司会進行:会田大輔・柿沼陽平


*入場無料・「人数確認する必要があるので、参加希望者は柿沼まで連絡してください」→「ほぼ定員に達した」(会田さん連絡)とのことです。事前申込み不要
*研究会後、懇親会あります。


助成:東方学会若手研究者の研究会等支援事業
連絡先:柿沼陽平(yoheyO806@yahoo.co.jp)

メールで案内をいただく。
発表者はすべて「80后」で、中国からも若手研究者を招くとのこと。私は「70后」なので(笑)、いささか参加を躊躇してしまうが、いずれにせよ、いろいろな意味で研究者が交流を持つのはいいことである。実際のところ、学会ではお見受けする人とも、なかなか懇親会でじっくり話せなかったりするもので、こうした機会があると、密度の濃い交流ができるというもの。また、今後、第二回以降も開催の方向で調整したいとのお知らせであった。

コミュニケーション・ヒストリーとはこれいかに。不勉強にしてよく知らない、というか初めて聞いたかもしれない。柿沼さんの発表を聴きに行けば分かるか。。。

<2012.2.27追記>
会場のキャパシティの関係上、事前に人数を把握したいとのことコメントを受け取り、その旨追記しました。
<2012.2.27追記>
会田さんからメールで連絡をいただき、「ほぼ定員に達した」とのことです。あれ、ていうことは私は出られないのか(笑)。まぁ、若手の皆さんで盛り上がって下さい!
スポンサーサイト



コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

  • 2012/02/29(水) 14:05:51 |
  • |
  • #
  • [ 編集]

了解しました

柿沼さん

こんにちは。
30人しか入らないとは…。ご指示の通り補足いたしました。勝手にとりあげてしまい、ご迷惑にならなければ幸いです。ご丁寧にありがとうございました。

こんにちは(若手研究会の件)

 早稲田大学の柿沼です。はじめまして。突然のコメントで失礼いたします。
 上記の件、わざわざおとりあげくださり、ありがとうございます。ただじつは会場には30人までしか入らないそうなので、人数確認のため、急遽「事前申し込み不要」を訂正し、「人数確認する必要があるので、参加希望者は柿沼まで連絡してください」と補足させてください。申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。

  • 2012/02/27(月) 11:52:53 |
  • URL |
  • 柿沼陽平 #aIcUnOeo
  • [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://ancientchina.blog74.fc2.com/tb.php/436-60e293c1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

まとめtyaiました【第一回 若手中国史論壇(東方学会、2012/3/4)】

第一回 若手中国史論壇-コミュニケーション・ヒストリーの試み-日時:2010/3/4 12:00~会場:〒101-0065 東京都千代田区西神田2-4-1 (財)東方学会日程:12:30 開場13:00~13:40 報告①柿沼陽平(日本学術振興会特別研究員PD)「コミュニケーション・ヒストリーの?...

  • 2012/05/13(日) 15:40:26 |
  • まとめwoネタ速neo