fc2ブログ

古代中国箚記

古代中国の文章・文物・歴史・研究について。とりあえず漢文(古典漢語)や漢字について徒然なるままに、また学会覚書、購書記録なども記していきます。

宮崎市定『中国史の名君と宰相』・今月の新刊

中国史の名君と宰相 (中公文庫)宮崎市定
『中国史の名君と宰相』

中央公論新社、2011年。




2011年11月の新刊本。

礪波護(編集)宮崎市定(著)の中央文庫鉄壁コンビ。まだ見ていないけど、エッセイ的なものをまとめたものなのか、宮崎市定全集に載っているものなのか。。。

いずれにせよ、宮崎市定先生の中公文庫モノはすぐに在庫品切れになるので、今のうちに買っておこう。

【追記2011.12.8】

コメントにもあるように、全集未収録の記事が多数収録されているとのことです。これはぜひ買っておかなければ。

【私信】

専門を異にするが、大学院の後輩が単著を発行した。Q氏、おめでとう。同じ区に住んでいるが、図書館とかには寄贈しないのかな?自宅に送られてないが、1冊くれ(いや、1週間貸してくれるだけでもいい//笑)。

【訃報】

重近啓樹先生がお亡くなりになりました。
直接的な関係はなかったけれど、その著書でいろいろ勉強させていただきました。おそらくはまだ定年ではなかったでしょうから、早すぎる逝去といえましょう。ご冥福をお祈りいたします。
スポンサーサイト





テーマ:中国史 - ジャンル:学問・文化・芸術

コメント

全集未収録

全集未収録の話ですが、辞典・事典に書いた文章は通常全集には収録されないとのことで。そうしたものを今回の文庫本に入れたそうです。

  • 2011/12/10(土) 10:18:47 |
  • URL |
  • 韓文 #-
  • [ 編集]

ありがとうございます

韓文くん
コメント、情報どうもありがとうございます。追記しておきますね。全集未収録ネタ多数とは意外でした(というか、何のための全集なんだ//笑)。【私信】某所への献本ありがとうございました。昨日、手続しました。そのうち礼状程度は行くかと思います。別便でお約束のものをお届けしますね^^;

すみません

ご無沙汰してます、韓文です。【私信】ありがとうございます。メールでお話ししたとおり、財政難のため献呈自粛ということで(笑)。。。すみません。おっしゃるとおりK倉図書館に寄贈ということも、リクエストが認められないようなら考えようと思います。そうそう、話は換わりますが、宮崎新刊本、全集未収録の文章を多数収録しているようですよ(本日購入。礪波先生の解説より)。

  • 2011/12/07(水) 22:17:06 |
  • URL |
  • 韓文 #-
  • [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://ancientchina.blog74.fc2.com/tb.php/428-b199f741
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)