どうもその『書源』を新しくしなおし、現段階で各時代の各書体を載せた決定版とも言うべき大字典が2007年3月に刊行される。友人(後輩)のJY氏に、今日パンフレットを見せてもらい、初めて知った。
なぜか二玄社のHPには記事がないようであるが(見つけられないだけかもしれない)、みなせ筆本舗のHPに今日見たパンフレットの一部が出ている。
字体、書体、漢字に興味のある方はぜひチェックされたい。
みなせ本舗 二玄社『大書源』の紹介HP
あとでどこかでパンフを入手して、じっくり見てから、詳細を紹介してみたい。とりいそぎ速報を。<追記 2007.01.08>
このブログを書いた時(2006.12.20頃)にはなぜか、上記の「みなせ本舗」の情報のみで、肝心の出版元の二玄社の宣伝がネット上ではなかった。
正月明けに帰国して、あらためて見てみたら、下記の二玄社による紹介・宣伝のページがありました。下記参照のこと。
http://www.nigensha.co.jp/shodo/bk_info.html?2016&INF=1951
スポンサーサイト
テーマ:書道 - ジャンル:学問・文化・芸術