fc2ブログ

古代中国箚記

古代中国の文章・文物・歴史・研究について。とりあえず漢文(古典漢語)や漢字について徒然なるままに、また学会覚書、購書記録なども記していきます。

『三国志研究要覧』復刊!!

『三国志研究要覧』復刊!!

幻の書とさえ言われている(?)、
三国志研究要覧中林史朗・渡邉義浩
『三国志研究要覧』
新人物往来社、1996年。




今年の5月に復刊するらしいです。

http://www.fukkan.com/fk/CartSearchDetail?i_no=68319351&tr=s

在庫数: 300 個 (今見てみたら283個に減ってた。2011/3/29、21:50)

※ご注文のタイミングにより品切れの場合がございますのでご了承ください。
価格:予価 4,095 円 (税込)


定価、高くなってますけど、でも300冊しか復刊しないってありえない。3000冊くらい刷ればいいのに。絶対需要あると思う。

商品内容
三国志に関する邦文・中文で発表された単行本と論文5000点を収録した文献目録。邦文の文献は明治後期から、中文の文献は1900年から1992年の間に刊行されたものを収める。歴史・思想・文学に大別し主題別に細分して文献番号・著者名・書名・論文名・発行所・発行年次を掲載。巻頭では「研究入門編」と題し、学説史を解説するほか文献検索の方法を紹介。日本人名を五十音順、中国人名をピン音のアルファベット順に列挙した著者名索引を巻末に付す。



私は5,6年ほど前に運良く古本屋で2冊ゲットして、1冊は自分で持っていて、1冊は後輩にあげました。
持ってない人はすぐにでも注文しておくべき本でしょう。


あとは、『漢文の語法』が復刊してくれれば申し分ないのだが・・・。
http://www.fukkan.com/fk/VoteDetail?no=17406
スポンサーサイト





テーマ:三国志 - ジャンル:学問・文化・芸術

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://ancientchina.blog74.fc2.com/tb.php/403-d859b417
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)