昨晩は、勤務先にて一晩を明かしました。東京では鉄道を中心とした交通がストップして昨日中に帰ることができませんでした。両親と私は無事ですが、私の部屋は本がほとんど落下し、足の踏み場もないとのこと。。。
最寄り駅までの鉄道がまだ動いていないので、勤務先に滞在させてもらっているのですが、ネットがつながることで、NHKのTVのライブ映像を見たり、メールもでき、さらにツイッターで鉄道の復活状況をリアルタイムで確認することができます。東京はまだましな方で、東北、とりわけ岩手・宮城の海岸部は大変なことになっているのを見て、ただただ唖然とするばかりです。最終的には1000人以上の死者が出るのではないでしょうか。
とりあえず、鉄道が復旧したら、帰りますが、なかなか復旧してくれません。でも、命に別状がなく、特別な被害がないことは幸いなことだと思います。地震の被害の全貌はこれから分かってくると思いますが、亡くなられた方には哀悼の意を捧げたいと思います。まだ勤務先には5~6人ほどの人が残っています。時々余震もありますが、今日中には家に帰り着けるでしょう。
とりあえず、一報を。
バスを一度乗り継げば帰れるんですけどね。なんとなく帰る気になれず。昼ぐらいには出ようかと思ってます。
スポンサーサイト
テーマ:研究者の生活 - ジャンル:学問・文化・芸術