fc2ブログ

古代中国箚記

古代中国の文章・文物・歴史・研究について。とりあえず漢文(古典漢語)や漢字について徒然なるままに、また学会覚書、購書記録なども記していきます。

張国剛「従西域出土戸籍資料看唐代的家庭結構」(於:明治大学駿河台校舎・2010/1/22)

東洋文庫・内陸アジア出土古文献研究会 特別講演会

日時: 1月22日(金) 15時~17時

会場: 明治大学博物館教室(明治大学駿河台校舎アカデミーコモン地階・博物館内)

題目:「従西域出土戸籍資料看唐代的家庭結構」

    (西域出土の戸籍資料から見た唐代の家庭構造)

講師:張国剛 氏(清華大学歴史系教授)

司会・通訳:氣賀澤 保規 氏(東洋文庫研究員)

スポンサーサイト





テーマ:中国史 - ジャンル:学問・文化・芸術

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://ancientchina.blog74.fc2.com/tb.php/316-18c0f93f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)