fc2ブログ

古代中国箚記

古代中国の文章・文物・歴史・研究について。とりあえず漢文(古典漢語)や漢字について徒然なるままに、また学会覚書、購書記録なども記していきます。

近況>中国人に間違えられる

今週の金曜日に補講をして、あとは来週テストをするだけで前期の日程が終わる。

今年の学生は総勢250名ほどなので、採点するにもそれなりに労力がいるが、1クラス300人というクラスを抱えている知人もいるので、そう多くはないのかもしれない。夏休みは調査旅行があるので、それまでは気が抜けない。書き直している論文を早くしあげないと・・・。


さて、とある中国のサイトで日本の論文が欲しい人の手助けをしているのだが、向こうは私のことを中国人だと思いこんで「コピー代その他経費を振り込むから、口座番号を教えてくれ」と言われ、「中国に口座はない」と答えると「もうすでに日本国籍を取得したのか?」と訊ねられる始末(笑)。まぁ、かなり中国どっぷりのサイトだから日本人がいるまいと思ったのだろう。ただ、ちょっと中国語ができるとこうしたことはよくあること。書き言葉で怪しくても標準語のうまくない人だと思ってくれる。これが話し言葉になると「あなたは上海人ですか?」とか言ってくる人もいる。それほど中国人顔しているとは思えないし、それほど中国語もうまくないのだが。。。
スポンサーサイト





テーマ:研究者の生活 - ジャンル:学問・文化・芸術

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://ancientchina.blog74.fc2.com/tb.php/245-e39e6175
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)