fc2ブログ

古代中国箚記

古代中国の文章・文物・歴史・研究について。とりあえず漢文(古典漢語)や漢字について徒然なるままに、また学会覚書、購書記録なども記していきます。

『サマルカンドの金の桃』

そういえば、東西交流を語る上で『シルクロードと唐帝国』
シルクロードと唐帝国 (興亡の世界史)シルクロードと唐帝国 (興亡の世界史)
(2007/02/17)
森安 孝夫

についで読むべき本があった。



サマルカンドの金の桃―唐代の異国文物の研究 (アシアーナ叢書)『サマルカンドの金の桃―唐代の異国文物の研究』)
勉誠社、2007年、エドワード・H. シェーファー伊原 弘
華麗なる隋唐文化の真髄。シルクロード百科事典的名著、待望の翻訳!!
唐詩の中に現れる異国の文物に注目し、シルクロードを越えて運ばれてきた珍しい品々が文人たちに与えた影響を探る。実体のある物のみならず、唐代人の空想や想像の世界の中にしか存在しなかった物までを扱うことにより、唐代人の「エキゾチズム」を知ることができよう。
目次:序にかえて
序章
1 唐王朝の栄光
2 人
3 家畜
4 野生動物
5 鳥
6 毛皮と羽
7 植物
8 木材
9 食物
10 香料
11 薬
12 紡織品
13 顔料
14 鉱物
15 宝石
16 金属製品
17 日用品
18 宗教器物
19 異国の書物
地図と年表
訳者あとがき


最近、和書は高いので極力買わずに図書館で借りるようにしている。この本もどこかの非常勤先には所蔵しているだろう。借りておこう。
スポンサーサイト





テーマ:中国史 - ジャンル:学問・文化・芸術

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://ancientchina.blog74.fc2.com/tb.php/233-8716d96d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)