fc2ブログ

古代中国箚記

古代中国の文章・文物・歴史・研究について。とりあえず漢文(古典漢語)や漢字について徒然なるままに、また学会覚書、購書記録なども記していきます。

「再現三國-國家圖書館藏三國古籍文獻展」(於:台湾国家図書館・2009.2.20~7.31)

展覽主題:「再現三國──國家圖書館藏三國古籍文獻展」

展 期:2009年2月20日(Fri)至2009年7月31日(Fri)

主辦者:國家圖書館(National Central Library, Taiwan, ROC)

會 場:國家圖書館4樓善本書室(NCL,臺灣.臺北市中山南路20號)

詳しくは下記のサイトをご覧ください。

http://www.ncl.edu.tw/ct.asp?xItem=9341&ctNode=900&mp=2


そこに解説があるのですが、出展品のなかに、

展出的拓片包括三國時期的甎拓,
其中一幅蜀漢昭烈帝(劉備)的甎拓,
刻有章武二年六月廿日作及當時所用刀劍的拓圖。


なる説明が!!!!

劉備が使った刀の拓本ってことですか?(よくよく読むとそうじゃない解釈も成り立つ//笑)
こんなものがあるとは初耳です♪
場所が台北なのでちょっと行ってみることができないのですが、見てみたいものですね。
スポンサーサイト





テーマ:三国志 - ジャンル:学問・文化・芸術

コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

  • 2009/03/23(月) 21:27:59 |
  • |
  • #
  • [ 編集]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

  • 2009/02/28(土) 23:28:23 |
  • |
  • #
  • [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://ancientchina.blog74.fc2.com/tb.php/217-fcb6ab8e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

あいうえお

かきくけこ klもいpひyぐおyひうhじうひぷhp

  • 2009/04/09(木) 10:09:04 |
  • こんにちは