fc2ブログ

古代中国箚記

古代中国の文章・文物・歴史・研究について。とりあえず漢文(古典漢語)や漢字について徒然なるままに、また学会覚書、購書記録なども記していきます。

オーバーワーク?

現状で抱えている仕事をいくつか整理してスケジュールを見直してみたところ、少しオーバーワークではないかと、親友に指摘された。自分では頑張ればこなせると思っているのだが、頑張りきれない自分がいる。

現状では、依頼された漢和辞典の仕事をする時間がほぼなく、移動途中などの時間や夕食中や寝る前までの時間でやっているが、さすがに疲れてしまってそれができる気力が最近はなくなってきてしまった。先週は講義後に個人のノートPCを教室のプロジェクタに接続したまますっかり忘れてきてしまった。これはさすがに自分でもショックだった。

とはいうものの、仕事を減らすことは現実的に不可能だ。

こんな時、土日が休みの会社勤めの人がうらやましく思えてしまう。もちろん、会社勤めの人も相応の苦労があるだろうし、それはいろいろな友人から聞いて知っているつもりだが・・・。

やはり講義準備というものは時間のかかるもので、よい講義をと思うとそれだけ時間をかけざるを得ない。若干手を抜くこと(たとえば独自の教材を作成するやり方でなく、あるひとつの本をテキストにして講義レジュメを作成するなど)で対応せざるを得ない状況かもしれない。

とはいうものの、テキストにするべき本が見あたらないことも講義しているので。。。

まぁ、なんとか夏休みまで不休で頑張ります。
スポンサーサイト





テーマ:研究者の生活 - ジャンル:学問・文化・芸術

コメント

ありがとうございます

歳も若くなく、今回は体調を崩してアルバイトを休み、1つの学校で休講にしてしまいました。。。
なんとかスケジュールと体と相談しながら、夏休みまではいつくばります^^;

  • 2008/06/10(火) 06:31:12 |
  • URL |
  • 古中 #-
  • [ 編集]

5月25日の文も拝見しました。そうとう過酷な生活をなさっているようですね。実はわたしはそういう道をある意味自ら脱落しました。どういう脱落の仕方かはちょっとここではかけませんが、一応研究らしきことも続けていますが、なんとなく他人事とは思えません。お体大切になさってください。

  • 2008/06/03(火) 15:01:35 |
  • URL |
  • ひょろでぶ #Vd8DqKb2
  • [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://ancientchina.blog74.fc2.com/tb.php/167-d5f5efed
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)