fc2ブログ

古代中国箚記

古代中国の文章・文物・歴史・研究について。とりあえず漢文(古典漢語)や漢字について徒然なるままに、また学会覚書、購書記録なども記していきます。

中国古代の陶俑(於・明治大学博物館、2007/11/1~2008/2/29)

明治大学に行った時にポスターを見かけた。時間がなく、展示を見ることができなかったが、展示数はそれほどないようなので、時間をやりくりして行ってみたいところ。


中国古代の陶俑(明大コレクション10)

日時:2007年11月1日(木)~2008年2月29日(金)

会場:明治大学博物館常設展示室 (アカデミーコモンB2F)

詳細はこちらのページをご覧ください。
http://www.meiji.ac.jp/museum/news/touyou/touyou.html


さて、昨日は拙ブログで紹介した国立公文書館 平成19年度秋の特別展「漢籍」(10/2~10/21)の図録というかパンフレットを見る機会があった。
きみさんの華夏チャログで紹介(http://utuutublue.blog57.fc2.com/blog-entry-229.html)があったように、無料配布とは思えない実に見事なものだった。入手しておくべきだったと今更ながら後悔・・・。
スポンサーサイト





テーマ:美術館・博物館 展示めぐり。 - ジャンル:学問・文化・芸術

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://ancientchina.blog74.fc2.com/tb.php/138-1e1d5f70
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)