fc2ブログ

古代中国箚記

古代中国の文章・文物・歴史・研究について。とりあえず漢文(古典漢語)や漢字について徒然なるままに、また学会覚書、購書記録なども記していきます。

秦漢史学会2007年度大会(於:国士舘大学、2007/11/10)

秦漢史学会2007年度大会

日時:2007年11月10日(土)、午後1時~
会場:国士舘大学世田谷キャンパス,多目的ホール
プログラム:
開会の辞:原宗子氏(副会長・流通経済大学)
研究発表:福永善隆氏(九州大学大学院生)
 「前漢武帝期における中央支配機構の展開―いわゆる御史大夫と御史中丞との分化をめぐって―
特別講演:李令福氏(陝西師範大学西北歴史環境与社会経済発展研究中心)
 「論漢長安城的水利建設与環境変化」(通訳:市来弘志氏)
記念講演:池田雄一氏(中央大学文学部)
 「呂后二年律令に接して」
閉会の辞:冨谷至氏(副会長・京都大学人文科学研究所)
総会:午後4時30分~


池田雄一先生は今年度で中央大学を退官されるんだったっけなぁ。。。(違っていたらすみません) 

出欠の葉書を出し忘れていた模様。いけないいけない。
スポンサーサイト





テーマ:中国史 - ジャンル:学問・文化・芸術

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://ancientchina.blog74.fc2.com/tb.php/125-b4af3b43
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)