fc2ブログ

古代中国箚記

古代中国の文章・文物・歴史・研究について。とりあえず漢文(古典漢語)や漢字について徒然なるままに、また学会覚書、購書記録なども記していきます。

07/11のツイートまとめ

Lecturer_Weiye

@Archer12521163 @kyodonews_tw ご教示ありがとうございます!K.K. は株式会社の略なんですね。下のサイトの例では、日本郵船株式会社が載っていたので、古くからある会社に多いかもしれません(その時分は、かぶしきかいしゃと発音していたヵ)。https://t.co/faKxgISu0Y
07-11 11:38

共同通信社@kyodonews_tw の出版物にも執筆したことあるのだが、英語名が、K.K. Kyodo Newsって、、、K.K. って、もしかして、かぶしきかいしゃの略なのか? ローマ字だけど、会社の英語名としてはwww
07-11 10:55

CVを作っているのだが、日本の雑誌とか書籍に英語名がなくて困ってる。というか、東方書店 @tohoshoten のサイトには、英語表記がないから、東方書店から出版した書籍の(英語の)出版社名すら分からない。。。Toho Shoten Publishing Co. Ltd.??Toho Shoten Co. Ltd.問い合わせるしかないのか。
07-11 10:30

スポンサーサイト