fc2ブログ

古代中国箚記

古代中国の文章・文物・歴史・研究について。とりあえず漢文(古典漢語)や漢字について徒然なるままに、また学会覚書、購書記録なども記していきます。

06/01のツイートまとめ

Lecturer_Weiye

高木智見『先秦の社会と思想』(創文社、2001年)第一章「古代人と髪」に、中国古代における“髪”の意味については述べられているが、概説的で、髪形とはリンクしていない。髪形が詳しく分かる画像史料が出てきたので、前髪センターの意味や上半身裸の芸人俑についてそろそろ論じることができそうだ。 https://t.co/LTzYuNrhop
06-01 09:16

@Morning_Weather 自分がまぎれもないJKであること、そして、かわいい・リアルが充実しているJKであることの表明だと、僕は考えています(マジメに)。
06-01 09:10

なお、漢代人は男女ともに前髪はぴっちりセンター分けにし、後ろでまとめる。秦の兵馬俑も見事な前髪センター分けだ。男性は冠や頭巾で覆うが、女性は覆わないこともある。馬王堆漢墓からはエクステが出土。装飾のためでもあろうが、生命力の象徴として元気をアピールする意味もあっただろう。 https://t.co/JPQhyCf76I
06-01 08:45

@tmhr_nkn 自分は、WindowsSearch機能をきって、everythingというフリーソフトを使ってます。超絶便利です。https://t.co/1Jr8ZqLALl
06-01 08:22

漢代に流行した堕馬髻を復元してみた!髪の束の幅とかは微妙に違うけど、今度エクステ買ってやってみるwww実際復元して分かることが多い。・ブランブラン揺れる・一人でできる・青をひけば髪は元に戻る・赤いところで(ネクタイのように)調節しながら決められる https://t.co/eQkY7JlZ74
06-01 08:14

前のページ