日時:2010年3月13日(土) 10:30-16:00
会場:学術総合センター 2階中会議場
〒101-0003 東京都千代田区一ツ橋 2-1-2
プログラム:
10:30~10:45 開会挨拶
岩井茂樹(京都大学人文科学研究所附属東アジア人文情報学センター長)
10:45~11:00 テーマ趣意説明
井波陵一(京都大学人文科学研究所附属東アジア人文情報学センター教授)
11:00~12:10 講演「神の裁きから人の裁きへ―秦漢時代の裁判制度」
講師 宮宅潔(京都大学人文科学研究所准教授)
12:10~13:10 休憩
13:10~14:20 講演「礼教の刑罰―流刑」
講師 辻正博(京都大学大学院人間・環境学研究科准教授)
14:20~14:40 休憩
14:40~15:50 講演「お上を訴える―訴訟文書と『絲絹全書』」
講師 岩井茂樹(京都大学人文科学研究所教授)
15:50~16:00 閉会挨拶
*講演時間には質疑応答時間も含みます。
司会 武田時昌(京都大学人文科学研究所附属東アジア人文情報学センター教授)
参加資格:参加資格は問いません
参加定員:200名(申し込み順) *定員を越えた場合はお知らせします
聴講料:無料
申込方法:参加を希望される方は、「漢籍セミナー申込み」と明記し、氏名・所属・連絡先(住所・電話番号・E-mailアドレス)等をご記入の上、下記宛先へはがき(E-mail又はFAX可)にてお申し込み下さい。折返し参加可否のご連絡をはがきにて差し上げます。
申込及び問合せ先:
京都大学人文科学研究所附属東アジア人文情報学研究センター事務掛
〒606-8265 京都市左京区北白川東小倉町47番地
TEL:075-753-6997/FAX:075-753-6999 E-mail:kanseki-tokyo@zinbun.kyoto-u.ac.jp
URL:http://www.kita.zinbun.kyoto-u.ac.jp/index.php?TOKYO%E6%BC%A2%E7%B1%8DSEMINAR
スポンサーサイト
テーマ:中国史 - ジャンル:学問・文化・芸術