fc2ブログ

古代中国箚記

古代中国の文章・文物・歴史・研究について。とりあえず漢文(古典漢語)や漢字について徒然なるままに、また学会覚書、購書記録なども記していきます。

中国で年越し(上海の本屋)

ホントの私事で恐縮ですが、12/29から1/7まで中国へ行って参ります。

1日は上海で本屋巡りができるので、あれこれ買ってこようかと思うのですが、実のところ、上海にはそれほど本はないのです(日本でいう専門書的な本に限って言えば)。

北京がやはり揃ってます。店によって品揃えが違ったり、雑誌『文物』のバックナンバーとかもあったりするので。

上海は福州路あたりにいくつか大きな書店と上海古籍書店があるのですが、なぜか上海古籍書店の品揃えがよくありません^^; 以前、探していた本(出版されてから1,2年しか経ってなかった)が上海になく、その後訪れたソウルの中国書専門店で見つけて買った、なんていう経験もあります(笑)。また、ある上海在住の研究者から直接聞いた話ですが「上海には本がない。だから1年に1度、私は必ず南京に行く。南京大学のそばにいい本屋があるから」というほど。まぁ、専門書について、でしょうけれど、意外と上海には本がないのです。というより、北京だけが揃っている、と言うべきか。また、中国の変化は激しいので、今回行って、違う印象を持つかもしれません。

いずれにせよ日本より安く手に入りますから、できるだけ「二度買い」をせずに買うつもりです。もちろん、訪中目的の本業をしっかりやって来ます。

ではまた、来年お会いしましょう♪
スポンサーサイト





テーマ:中国旅行 - ジャンル:旅行

次のページ